軽量オート4輪でずっと人気モデルのラクーナの中でも特に人気のラクーナ クッション。
本モデルは特に、すくすくッション設計がすごい!
このすくすくッション設計は、下の二つの機能を併せたアップリカ独自の構造のことです。
ゆれぐらガード
でこぼこ道での振動から赤ちゃんを守るためのがっちりフレームと安心サスペンション
しなやかクッション
赤ちゃんに直接伝わる振動を、車体に内蔵された「しなやかクッション」が上下することで振動を吸収します。
ラクーナ ソファークッションに装備されていた「ソファークッション」よりもさらに進化しているように思います。
「アップリカ独自の構造で、赤ちゃんを振動から守り、健やかな成長を助けます。」っていうことからも並々ならない自信を感じます!
コンフォートシート
赤ちゃんにとって最も自然な、手をあげ(W型)、股とひざを曲げた(M型)”WM”スタイルを広さが20%※アップしたシートがサポート。
ゆったりと過ごせる空間で健やかな成長を育みます。
※アップリカ社従来品比較(座面シートの面積比較)
インスタで確認をどうぞ♪
ビッグバスケット
荷物の収納ってどうしてもたくさんほしいですよね。
でも規格を超えるサイズや重量を無理やり収納すると事故やけがの元。
ちゃんとたっぷり収納できます!って謳ってくれているベビーカーはありがたいですね!
カタログ的なもの
カラー
インディゴボーダー NV
ゴールデンジオメトリックス GR
レッドトライアングル RD
キャラメルストライプ BK
使用期間
生後1カ月 ~ 36カ月まで
体重制限
15kg以下
サイズ
開:W490×D858×H1017(mm)
閉:W490×D370×H1010(mm)
重さ
5.6kg
リクライニング角度
112°~155°
備考
製品安全協会A型SG合格品
※レインカバーは、「マルチレインカバープラス」または「雨の日に色が変わるマルチレインカバー」をご使用ください
※キャリートラベルシステム(CTS)には対応していません。
2018年10月に発売だからまずまずの口コミがありますね!
とても高い評価の口コミばかりですが、少しだけ悪い口コミもありました。
でも、これだけの高い評価をもらっているベビーカーってなかなか無いのでは?
良い口コミ
中が広々で窮屈な感じが無い。
動きもスムーズで押しやすく、ちょっとした段差もそのまま乗り越えられます。
少し力が入りますがスムーズに開閉できますし、電車移動が多い方には向いてると思います。
4輪の中ではスムーズに押しやすいと思います。
小回りがきき、軽いけれど安定感もあるので満足しています。
悪い口コミ
安定感や走行性に関しては、エアバギーを経験してるので比較してしまうと完全に劣ります。
思ってたより少し重いです。